マイニングにおすすめのマイニングマザーボードをランキング形式でまとめました。
目次
第3位 GIGABYTE Intel H110チップセット搭載 マイニングマザーボード GA-H110-D3A

- 価格:7,600円(Amazon 2019/11/19現在)
- PCIeスロット:1 PCIe 3.0 X 16, 5 PCIe 2.0 X 1
- CPUソケット:LGA1151
- RAM:DDR4
小型で6つのGPUマイニングリグでは、ギガバイトGA-H110-D3Aマザーボードがお気に入りです。
価格も素晴らしくLGA1151 CPUソケットがあるので、リグに適したインテルペンティアムプロセッサーが安く手に入ります。
ギガバイトGA-H110-D3Aは、マイナー初心者や予算が厳しい方に最適なマザーボードです。
マイニングリグの構築を初めて考えている人には理想的です。
第2位 ASRock Intel H110 チップセット搭載 ATX マイニングマザーボード H110 PRO BTC+

- 価格:5,030円 (Amazon 2019/11/19現在)
- PCIeスロット:1 PCIe 3.0 X 16, 12 PCIe 2.0 X 1
- CPUソケット:LGA 1151
- RAM:DDR 4
アスロックH110プロBTC+マザーボードには13ものPCIeスロットがあり、中サイズのマイニングリグに最適です。
AmazonでH110プロBTC+を8000円で購入することが可能です。
13ものGPUに電力を供給する場合には複数の電源が必要になる可能性がありますが、多数のグラフィックスカードに電力を供給できてワット数の多いPSU、電源をおすすめします。
このボードは、何の問題もありませんでした。理想的な量のPCIeスロットを2つの電源でサポートするため、アスロックのこのボードはすごいです。
第1位 ASUS Intel B250搭載 マイニングマザーボード LGA1151対応 B250 MINING EXPERT

- 価格:7,980円 (Amazon 2019/11/19現在)
- PCIeスロット:1 PCIe 3.0 X 16, 18 PCIe 2.0 X 1
- CPUソケット:LGA 1151
- RAM:DDR4
エイスースB250マイニングエキスパートには19ものPCIエクスプレススロットがあるため、最大19枚のグラフィックスカードを使用することができます。
多くのグラフィックスカードを使用するこのサイズのマザーボードをサポートするには、複数の電源ユニットを搭載して、グラフィックスカードに十分な電力を供給する必要があります。
この大規模なマイニングリグを構築するには電源周りに十分に注意して下さい。エイスースB250マイニングエキスパートは、仮想通貨マイニングのNo1マザーボードです
2台の大きな1400WのPSUで、19ものグラフィックカードを使用することができます。
このマザーボードの知られざる利点の1つは、基本ハードウェアへのお金を節約できることです。例えばPCIeスロットの少ない小型のマザーボードを使用して、複数のマイニングリグを構築すれば、初期コストをさらに抑えることができるでしょう。
これを考慮すると、アスロックH110とGA-H110-D3Aの両方を購入しすれば19枚のGPUを使用したマイニングリグを構築することもできますが、それでは4500円ほど余分にかかります。
またRAM、電源、SSD、CPUも同様に支出が倍増して、さらに2万円程度が総コストに加算されます。大規模な計画があるならこのマイニングマザーボードで始めましょう!
このマザーボードの設定方法は下記の記事から