大変です。
マイニングリグとんでもなく安くなっています。
目次
マイニングリグの圧倒的セール
マザーボードの投げ売り
グラボの投げ売り
そして
マイニングリグの投げ売り
いつ買うの・・・!?
いまでしょ!
長尾製作所のリグ

【数量限定】 ProjectM マイニング用フレーム PM-MINING-FX [VGA 8台×2段 16台用]posted with カエレバAmazonで探す
これは国産メーカーのリグです。
買いました。だって2000円なんですよ。

開封

今まで組み立てたリグの中で一番完成度が高く
組み立てやすかった。

電源スイッチもついている
リングを一旦外して固定する

完成
結構、小ぶりです。

グラボ12台構成にした。
難点は一段目のグラボの装着が非常に難しい
小ぶりのドライバーを使ってもほぼ無理だった。
リグを組み立てる前に一段目のグラボを取り付けた方が良いと思う
サーバーラック型のマイニングケース
こっ
これでVEGAタワーを作るんだ(使命感)
めちゃくちゃ安くなっています。

マイニング用 ラックマウント型シャーシ [ファン無しモデル YCC-4000L-D]posted with カエレバAmazonで探す
当然、買いました。(ファンなしモデル)

めちゃくちゃでかい

上のカバーを開けるときはドライバーが必要

配線の種類が多くて面倒です・・

表のカーバーを開けると、電源やUSBの差込口があります。

右側の奥がマザーボードの固定部分
手前が電源設置部分
電源容量の問題でVEGA56を3台しか設置出来ないです・・困りました。

試しにParallelminerで買ったマイニング用ファンを取り付けてみたら
ASICの3倍の騒音で、家では無理だし
マイニング専用のファンは消費電力が大きめだから
SATAコネクタの変換ケーブルだとダメっぽいです。
困りました。
またファンを買わないとです。
初めてここに来て、家でマイニングをやりたい人はコチラ